-
-
皆既月食
2018/2/3
2018年1月31日PM9:00頃、月食が始まりましたね。 日本では3年ぶりの皆既月食なんだとか。3年前に見た記憶が全くないので、その日は雨or曇りで見られなかったんだろうと想像しております。 今年も ...
-
-
岡崎でも雪景色になりましたね。
2018/1/25
つい先日の首都圏を襲った大雪の際書かせてもらったつぶやきに、岡崎では雪降らないんですよねぇなんて書いた2日後に、雪積もりました(・Д・) 6時ぐらいに買い物に某ショッピングモールに行っていたんですが、 ...
-
-
大雪を見るとジムニー最強を思い出す。
2018/1/23
昨日のつぶやきの続きになるのかな?、東京では4年ぶりに積雪が20cmを超えたんだとか。すごい事だと思うんですが、4年前にも大雪が降ったんですね。 覚えていないものですねえ。 やはり、都心の雪は交通機関 ...
-
-
東京では雪だとか
2018/1/22
2017.1.15の積雪風景(当店前) 2017-18のウィンターシーズン真っ只中ですが、今年は例年になく寒気が強くて寒いですな・・・。かと思えばこのブログを書いている2~3日前なんぞ「あったけー」と ...
-
-
愛車ミニクーパーが11年突破してしまったので、次期愛車を考える
2018/1/21
色々熟慮してオプションもまぁまぁ追加して買ったR53MINI(クーパーS)のパークレーンというモデルなんですが、気づけば11年突破しました。 初代BMWミニの末期に購入したとはいえ、今やBMWミニも3 ...
-
-
内張にカビとベタ付きが発生したルイヴィトンの鞄修理
2018/1/20 Louis Vuitton, カスタマイズ, ルイヴィトン, 内張り張替修理, 鞄修理
ヨーロッパなどで作られている鞄・・エルメスやらシャネルやらルイヴィトンなど。 そんなよく耳にするブランドの数あるモデルの中には内張などに合皮が使われている物があります。ヨーロッパなどの地域では問題がな ...
-
-
引手が取れしまったラウンド財布のファスナー修理
2020/7/3 Louis Vuitton, スライダー交換修理, ファスナー修理, ラウンド財布, ルイヴィトン
ホームページを見て頂き、多数のお電話、メールでのお問合わせを頂戴しております。そんな多数のお問合わせ、修理事例の中から今回はファスナーの引手が取れてしまった財布の修理事例をご覧いただきます。 お問合 ...
-
-
あけましておめでとうございます。
2018/1/14
一月も半月になろうとするのに、今更ながら、年明け挨拶のつぶやきをしてなかったと思いまして、ご挨拶させて頂きます。 2018年、本年もよろしくお願い申し上げます。 上記写真なんですが、決して自分で作った ...
-
-
エキテンのクリーニング部門ランキングで第3位だそうです
2017/12/21
本日、エキテンという所からステッカーが届きました。 なにやら、当店のある岡崎市でクリーニング部門の検索ランキング第3位だったそうです。 こんなランキングがあるんですね。 ちなみに・・・エキテンの当店ペ ...
-
-
DIYで作った棚に増設するよ・・その1
2017/9/21 DIY, アンティークワックス, 棚自作, 2×4
棚を増設するぞ さて、以前作成した棚なんですが、元々から増設構想がありまして、いよいよ増設作業第一弾を始める事にしました。 構想では、第4弾までの増設作業を予定しております・・・。作業スペースの問題も ...