今回紹介させて頂く修理事例は、オイルアップメンテナンスになります。。
オイルアップメンテナンスの詳しい説明は、こちらを参照してください。
ご相談内容
バッグ全体に傷がついたり、色褪せしてきて、何となく革もヨレヨレになってきた為、なかなか使わなくなってしまった鞄なんだけど、また使えるようになる何かいい方法はありますかとご来店頂きました。
ヌメ革の鞄だったのですが、購入依頼一度もオイルアップをしたことが無いそうで、かなり革自体が乾いている感じがしました。そこで、オイルアップメンテナンスを施すことで、革全体に張りが戻り、細かいスレ傷なんかもある程度は隠れるとご説明させて頂き、今より革がピシッとなるならという事で、オイルアップメンテナンスを施させて頂きました。
依頼品の修理内容
依頼品のバッグを見てみると、革全体から栄養分が抜けてしまい、飴色になっているはずのヌメ革が所々白っぽく色が抜けてきてしまっています。また、革が柔らかくなって、鞄が自立することなく、折れ曲がってしまう様な感じになってしまっています。この状態で放置していると、さらに栄養分が抜け、持ち手などに亀裂が入ってきてしまうと思われます。
修理前の依頼品の状態




修理完了
お預かりして2週間、オイルアップメンテナンスが完了しました。
革の状況からみて、ヌメ革用のデリケートクリームを使用させて頂き、鞄全体に艶、張りが出てくるまで4回ほど重ね塗りさせて頂きました。
今までオイルアップしてなかった為、一度塗った時は、あっという間に吸収してしまい、空拭きしても艶がまったく出てこなかったです。
鞄全体に張りが出たため、置いても自立する様になりました。
修理完了後の依頼品の状態
写真では解りにくいですが、鞄全体にヌメ革の独特の艶が戻ってきました。また、細かいスレ傷も目立たなくなっています。
これだけはっきりと違いが出てくると、やはりメンテナンスの重要性をもっとアピールしていかねばという気持ちになりますね。




お客様にお渡し
お客様にお渡ししたところ、
オイルアップだけでこれだけ変わるんですか!?
これだけ艶、張りがあれば、また気兼ねなく使う事ができます。
とおっしゃってくれました。
これから定期的にメンテンナンスをして頂き、長く使って頂きたいと思います。
今回の修理について
修理内容:バッグ オイルアップメンテナンス
修理期間:2週間
修理費用:5,400円(税込)
鞄や財布を買った時に、定期的にオイルアップメンテナンスをして下さいという説明を受けたことが無く、何もメンテをしてこなかったというお客様が非常に多いです。
壊れて高い修理代を払う前に、定期的なメンテンナンスを施すことで、気持ちよく革製品を使って頂けたらと思います。
【かばん・財布・靴✚革の病院 ドクターレザーおかざき】
TEL:070-5405-6987 〒444-0824 愛知県岡崎市上地町丸根46-2
愛知県【岡崎市・幸田町・西尾市・安城市・刈谷市・知立市・碧南市・高浜市・豊田市・みよし市・豊川市・豊橋市・田原市・新城市・半田市・大府市・豊明市・日進市・東郷町・東浦町・長久手市・名古屋市・東海市・知多市・常滑市・美浜町・南知多町】
革製品の修理【革染め、内張り張替、鞄修理、財布修理】、靴のクリーニング&カラーリング
ルイ・ヴィトン、コーチ、グッチ、シャネル、ボッテガ・ヴェネタ、エルメス、クロエ、プラダ、トリーバーチ、バーバリー、ロエベ、クリスチャン・ディオール、フェラガモ、セリーヌ
オイルアップメンテナンス[PR]
皆様の大切な革製品・・・大切に使っていらっしゃるとは思いますが、メンテナンスはされていますか?
人の肌に保湿や潤いを与える化粧品が使われている様に、革にも栄養を定期的に与えてあげることが大切なんです。
そんなメンテナンスサービスを始めさせて頂きました。
ACCESS ”岡崎市上地町丸根46-2” |
SHOP INFO 愛知県岡崎市上地町丸根46-2 TEL:070-5405-6987 営業時間 11:00 - 19:00 定休日:水曜日
|